オフィシャルブログ " 学術活動 "
セイリン製 ピコリナpicorinaを購入しました!
2018-11-14
管理医療機器(特定保守管理医療機器) セイリン ピコリナ picorina [鍼電極低周波治療器] 医療機器認証番号 229AABZX00058000 を購入しました。 ...
名古屋医専で良導絡の講義をしました!
2018-11-09
11月8日(木)名古屋駅スグ スパイラルタワーで有名な名古屋医専で良導絡の授業を担当しました。 当日は 大変多くの学生さんが参加していただき、良導絡に対する関心深...
松森塾勉強会がありました!
2018-10-21
10月21日(日)休息治療院 柳澤 学 先生が音頭をとられて、久しぶりに松森塾の勉強会がありました。 会場は休息治療院です。 今回は少人数制で、首から頭にかけ...
第70回 日本良導絡自律神経学会学術大会in岡山に参加しました!
2018-10-10
10月7日(日)~8日(月)に岡山で開催された第70回 日本良導絡自律神経学会学術大会in岡山に参加してきました。 毎年1回 今頃の季節になりますが、日本良導絡自律神経...
第6回日本病巣疾患研究会総会・学術集会に参加しました!
2018-08-27
8月25日(土)、26日(日)に東京のヤクルトホールで開催された第6回日本病巣疾患研究会総会・学術集会に参加してきました。 発足1回目から参加していますので6回目になります。 ...
鍼灸師として嬉しかった書籍
2018-08-14
たまに以前読んだ本を読み返すと、新しい発見やスーッと腑に落ちる文書に出会うことがあります。 その一冊は、【若杉文吉 日本のペインクリニック創始・発展に尽くした生涯】です。 若杉...
【痛みと交感神経】丸山一男先生のご登壇がありました!
2018-05-21
三重大学医学部 麻酔科 丸山一男先生のご講演がありました。 丸山先生のお話は、我々鍼灸師が日頃の臨床で何気なく結果を出していますが、その裏付けをファンクショナルMRI等の最新の画像機器に...
ドライニードル臨床研究会の講師を務めました!
2018-04-26
ドライニードル臨床研究会入門セミナーの実技指導をしました! 4月22日(日)名古屋市中村区 ❝学びーず❞で ドライニードル臨床研究会入門セミナーが開催されました。 参加された先生...
ドライニードルを良導絡中部支部研修会で披露しました!
2018-02-19
2月18日(日)日本良導絡自律神経学会中部支部研修会でドライニードルとシリコンカップの座学と実技を行いました。 昨年10月に開催されたの良導絡学術大会は中部支部主催だったために、会員...
2月に講師を務めます!
2018-01-25
2月18日(日)午前10時~午後3時まで、私が所属する良導絡中部支部の研修会が開催されます。 今月は臨床経験30年以上のベテラン鍼灸師が講師を務めます。 そのお1人は、中部支部支部長 山田...
漢方薬や鍼灸など「伝統医療」をWHOが認定へ!
2018-01-09
WHOの認定で 漢方薬、鍼灸が世界基準へ 漢方薬や鍼灸(しんきゅう)など日本や中国の伝統医療が、今春にも開催される世界保健機関(WHO)の総会で認定される方針が発表されました。(産経新聞 平成30年...
良導絡中部支部 慰労会が開かれました!
2017-12-18
慰労会です 今年の10月7~8日と第69回日本良導絡自律神経学会学術大会in名古屋が盛大に開催されましたが、その慰労会として12月17日(日)中部支部研修会後 伊勢料理の居酒屋で開かれました。 ...
第69回日本良導絡自律神経学会学術大会in名古屋が盛会のうちに終了しました!
2017-10-09
10月7~8日に名古屋医健スポーツ専門学校で開催されました第69回日本良導絡自律神経学会学術大会in名古屋は、お陰様で多くの方々にご来場頂き盛会のうちに終了いたしました。 私が...
鍼灸学術大会 実行委員長のためご迷惑をおかけします
2017-08-21
第69回日本良導絡自律神経学会学術大会が名古屋で開催されます! 来院される患者様より「先生のHPを楽しみにしています...」とお話される方もいらっしゃいます。 しかし、ここ数か月は...
第68回日本良導絡自律神経学会in札幌に参加しました!
2016-10-10
10月8~9日北海道大学で開催された第68回日本良導絡自律神経学会in札幌に参加しました。 8日の午前中は本部理事会のため私は 司会進行を務めました。 今年の理事会はいろいろな問題が山積みで、大変...
三重大学病院に学会の打ち合わせに行きました!
2016-09-15
来年10月7日~8日に名古屋で第69回医本良導絡自律神経学会名古屋大会が開催されます。 丸山一男教授に大会会長をお願いしに国立大学法人 三重大学医学部附属病院麻酔科まで出向きました。 国立の病...
第4回日本病巣疾患研究会に参加しました!
2016-09-11
堀田修先生とツーショットです 9月11日に東京で開催されました、第4回日本病巣疾患研究会に参加しました。 毎年恒例の堀田修会長との2ショットです。 4年前は、東京駅で呑んだ後の赤...
いざ!お茶の水 順天堂医院に
2016-08-30
東京の順天堂医院に良導絡学会執行部会議に出席しました! 8月28日(日)に、東京 お茶の水にある順天堂医院で、年に1回開催される日本良導絡自律神経学会執行部会が開催されました。 本部理事会の前に開...
鍼テクニックの勉強会を開催しました!
2016-08-23
8月21日 マルサ治療院をお借りして、ドライニードルで使われるER鍼の練習会を開催しました。 ライフ治療院で使用される鍼は、ER鍼と呼ばれ、一般的な鍼と違い、押し手、切皮(せっぴ)、刺入の仕方にコツ...