自律神経失調症・慢性前立腺炎・円形脱毛症・慢性上咽頭炎・目の疲れ・首こり・肩こり・腰痛が得意な鍼灸・マッサージ院
名古屋市緑区の鍼灸整体院 - ライフ治療院

自律神経失調症の治し方(生活編)

" 自律神経失調症 "

2019-05-31

自律神経は生活のリズムと密接に関係!

自律神経を直接調整することはできません。

 

そのために、自律神経が深く関係している 食事、睡眠、便通、適度な運動、ストレスをためないことに気をくばることと、呼吸法を意識することになります。

 

皆さんも十分にご承知かと思いますが、頭で理解していても実際に実行するとなると難しいものです。

①快食 ②快眠 ③快便 ④快動 ⑤快話 という『5快』を身体に自然に覚えてもらいましょう。

 

『5快』が上手く生活の中で実践できるようになると、身体のリズムが整い、自律神経の過敏さや調節能力も安定します。

決め手は、“5快”を感じる「こころ」と「身体」作り

Ⅰ、快 食

  • 自然に空腹感を感じる。
  • 美味しく食事がいただける。
  • 食後、身体が重くならない。
  • 起床時、胃がもたれた感じが無い。

Ⅱ、快 眠

  • 寝つきが良い。
  • 睡眠中、身体の緊張感もなくリラックスできる。
  • 熟睡でき、夜間ほとんど起きない。
  • 起床時には前日の疲れも癒え気持ちもリフレッシュする。
  • 起床時には、日光を浴びましょう。気持ちや体調の安定に深いかかわりがあるセロトニンが分泌されます。  

Ⅲ、快 便

  • 毎日 定期的なお通じがある。
  • 一定の量が出る。
  • 便、尿が気持ちよく排泄できる。
  • 排便、排尿後は、身体が軽くなりスッキリする。  

Ⅳ、快 動

 

  • ウオーキング、水泳、スクワット等の単調な運動を続ける。
  • 身体を動かすことで心身共に心地良さを実感できる。
  • 運動後の心身の爽快感を実感できる。
  • 日常生活が何不自由なく自分の意志で身体を動かせる幸せを感じる。

 


Ⅴ、快 話

  • 信頼できる人と話をすることで、身体の「こわばり」やこころの「こだわり」から解放される。
  • 話を聞いてもらうことで気持ちの整理ができる。
  • 悩みを共有できることで、前向きになれる。

◎参考文献

  • 良導絡自律神経調整療法  基礎編    日本良導絡自律神経学会学術部編
  • 医療革命 神経調整療法で全身的治療へ  ガウスジャパン 幡 明理 
  • 鍼灸OSAKA79  うつ病・うつ症状
    森ノ宮医療学園出版部 座談会/鍼灸臨床でうつにどう対応するか
  • 鍼灸OSAKA125 依存症への鍼灸治療 
    森ノ宮医療学園出版部 開業鍼灸師が向精神薬依存症患者の減薬.断薬に関わるために -QOLへのアプローチ-
  • Lowering barometric pressure induces neuronal activation in the superior vestibular nucleus in mice  Jun Sato マウスの内耳の前庭器官に気圧の変化を感じる場所と能力があることを、中部大学の佐藤純教授(愛知医科大学客員教授)のグループが世界で初めて発見      
この記事を書いた人

ライフ治療院院長 予約制052-877-5791
国家資格保持者による、はり灸・マッサージ・整体をいたします。

【国家資格】

◎あん摩マッサージ指圧師
◎はり師

◎きゅう師
【認定】

鍼灸心理師 良導絡専門師

カテゴリー: 自律神経失調症.
  • ブログ|カレンダー
    2024年3月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • ブログ|カテゴリー
  • ブログ|アーカイブ
  • お気に入り
Twitter